![]() |
書籍、文書の作成をプロの技術で
サポートします 2019年8月21日更新 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
[工程] (アンダーラインは弊社作業)
メールでワープロの機種名とフロッピーの枚数をお知らせください*1 → お見積額ご送付 →フロッピーをお送りください*2 → 変換確認とファイル名(先頭のファイルのみ)とファイル数をお知らせ→ファイル確認のうえご送金*3 → 納品*4
*1 ワープロ機種の会社名と機種名、フロッピーの種類と枚数を詳細にお知らせください。
例:富士通 オアシス30AF 2DDフロッピー 2枚
*2 貴重なデータですので水に濡れないようビニール袋などに入れ梱包をしっかりとしてください。送付は配達の履歴を追うことができる宅急便等でお送りください。 送料はお客様ご負担でお願いします。
*3 ご送金確認後作業を進めます。 変換できないものは料金は発生しませんがお預かりのフロッピーなどは着払いで返送させていただきます。
*4 納品は添付Eメールで、ご指定のアドレス宛にご送付のみとなります。
[納期]
作業内容によって、ご相談させていただきます。小社営業日で3日から4日で納品させていただきます。
営業時間:9:30~17:00(平日のみ)
[料金]
【変換基本料】 2,000円
【FD1枚】 1,500円
※2枚目以降はFD1枚につき1,500円が加算されます
計算例
2,000円(変換基本料)+1,500円×(FD枚数)=総額+税
FD1枚 総額3,500円+税
FD2枚 総額5,000円+税
FD3枚 総額6,500円+税
FD4枚 総額8,000円+税
※以上はオプション料金が含まれない場合となります
●オプション料金ついて
オプション料金は、お見積時にお知らせいたします
・特殊なフォーマットやメディア(5インチ等)で作業工程が異なる場合
・1フロッピーディスク内のファイル数が100以上の場合
・領収書・請求書の発行は各1通につき別途200円+税
●FDをご発送いただく時の注意事項
・必ずお手元に元データを保管しておいて下さい
・弊社にお送り頂きますデータは必ずコピーしたデータでお願いいたします
フロッピー(外装類・データ含む)が破損、消失した場合の補償はできません。必ず元データの保管をしてください
●納品形態
文字データ有無のチェックまでとさせて頂いております。文字組の乱れ、ページ設定・文字・ルビ・図の抜け、文字化け、登録外字、表やレイアウトの崩れ等を修正・チェックはしておりません。
データはMS-WORD2003形式(*.doc)または
シンプルテキスト形式(*.TXT)に変換します。
・納品はEメールにデータ(ZIP圧縮します)を添付いたします。
・お預かりのフロッピーはゆうパック便(着払い)にてご返却させていただきます。
[お支払い方法]
お見積をお送りする際、ご送金用口座(郵便局と銀行)を添付いたしますので、ご都合のよい口座宛にご送金ください。送金手数料はお客様ご負担でお願い申しあげます。 郵便局の場合、「ゆうちょダイレクト」をご利用いただくと入金がリアルタイムで確認できます。
![]() |
質問 |
個人でも受け付けて貰えますか。 |
回答 |
個人でも大丈夫です。手続きも簡単ですのでお気軽に利用してください。 |
質問 |
コンバートサービスを利用するには、会員登録して申込手数料や年間手数料がかかりますか。 |
回答 |
申込手数料や年間手数料は必要ありません。登録料も必要ありません。お客様登録のみお願いします。 |
質問 |
ワープロの機種が不明ですが変換をお願いできますか。もし変換不能でしたら手数料はいくらですか。 |
回答 |
データをお調べして、変換可能であればお知らせします。変換不能でも手数料はかかりません。ただし、フロッピーは着払いの宅急便でお返ししますので送料分のみご負担をお願いします。 |
質問 |
1フロッピーに入っているファイル数やデータ量によって価格が変わりますか。 |
回答 |
変換可能ファイル数が100以上の場合はオプション料金が発生します。1ファイルのデータ量によって価格が変わることはありません。 |
質問 |
いろいろな機種のワープロ・データがありますが、どのようなデータにして保存したらいいですか。 |
回答 |
データの文字のみが必要な場合は、MS-DOSのテキストデータにして保存すればいろいろなパソコンで使えます。見出し文字など文字の大きさのイメージをそのままワープロデータに近い状態で使用したいのでしたら、お持ちのパソコンに入っているアプリケーションソフトWordのデータにして保存(完全なレイアウトの再現にはなりません)すると良いでしょう。ただし、元データの作成方によっては文字が重なったり、行のピッチが変わったりすることがあります。 |
質問 |
たくさんのフロッピーを変換したいのですが、割引はありますか。 |
回答 |
割引はありません。お見積もりにてご確認ください。 |
質問 |
文中に表組やルビが入っています。パソコンのWordのデータにしたいのですが変換できますか。 |
回答 |
ワープロのなかにはうまく変換できないものもあります。 |
質問 |
Wordに変換した際、文字がなくなっていました。 |
回答 |
枠内の文字が溢れて見えなくなることがあります。枠内をすべて選択し、コピーして新しい文書ファイルに貼りつけて確認してください。 |
質問 |
ワープロ文書と同じレイアウトのWord文書になりませんか。文字、レイアウトの修正はできますか。 |
回答 |
同じレイアウトにはなりません。機械、アプリケーションが全く異なりますので無理です。文字やレイアウト崩れの等の修正、技術的指導には対応しておりません。 |